
先日の福島出張の際、前乗りして念願の「ホテリアアルト」に宿泊してきました。
WEBサイトのタイトルに「標高800mのサンクチュアリ」に書かれている通り、裏磐梯の自然と美しい建築を堪能できる素晴らしいホテルでした。
そして素晴らしいお料理や浴室等のクオリティ、充実したラウンジ等のオールインクルーシブのサービスなど、リピーターとなるファンが多い理由がよく分かりました。
北欧の人気が高まる中、「北欧へ行きたいけど、なかなか行けない方」にとっては、必見のホテルだと思いますw。
このブログではその滞在記をお伝えします。
裏磐梯のホテル「ホテリアアルト」とは?

ホテリアアルトは、建築家・益子義弘先生の設計です。
住宅・建築関連のプロのファンが多いことでも有名です。
ホテリアアルトは、元は保養施設だった建物を、益子先生の改修設計により現在の姿にリノベーションされたホテルです。

本館の設計はリノベーション(改修)によるものですが、別館の計画はあらたに新築として計画されたものです。

全体の印象として、どこが改修で、どこからが新築で増築したのか、よくわからないくらい自然な建ち方になっていることが、このホテルの魅力だと感じました。

建築計画は、自然の地形をなるべく活かして、造成などはあまり行われていない印象です。

別館のラウンジです。

開口部からは裏磐梯の自然を感じることができます。

大きな屋根を支える柱は、意匠性と構造計画を両立させたデザインになっています。

ラウンジのフリードリンクは、アルコール類も充実しており、お酒が好きな人にとっては嬉しい内容になっていますw。
「ホテリアアルト」は、1泊2日ではなく、できれば2泊3日くらいはしたいですねw。
それくらい魅力のある宿泊施設でした。


