【図書館】フィンランド:ヘルシンキ中央図書館「Oodi」

【図書館】フィンランド:ヘルシンキ中央図書館「Oodi」

フィンランドの独立100周年を記念し、2018年に首都ヘルシンキに誕生した「ヘルシンキ中央図書館 Oodi(オーディ)」。

単なる書籍の貸出施設ではなく、「都市の公共のリビングルーム」として、あらゆる世代の市民が集い、学び、創造する場として設計されています。

その建築的な最大の特徴は、ダイナミックな木材の活用と革新的な構造設計にあります。

波打つような木製のファサードは、都市の景観に温かみと躍動感を与え、ヘルシンキの新たなランドマークとなっています。

内部空間もフィンランド産の木材(トウヒ)がふんだんに使用され、訪れる人々を優しく包み込みます。

Oodiは、約100メートルにも及ぶ巨大な無柱空間を、鋼製アーチと木材を組み合わせたハイブリッド構造で実現しています。

これは、大規模な公共建築物における木材利用の可能性を大きく広げるものであり、設計者、施工者、そして建材メーカーにとっても非常に示唆に富む事例です。

本プロジェクトは、木造・木質化が人々の活動をどのように支え、都市にどのような価値をもたらすかを示しています。

ヘルシンキ中央図書館Oodiの建築的ポイント

ヘルシンキ中央図書館Oodiの建築的ポイント
  • スチールアーチと木材による革新的なハイブリッド構造
  • 約100mスパンの広大な無柱空間の実現
  • フィンランド産トウヒ材を活用した木製ファサードと内装
  • 「市民のリビングルーム」を実現する3層のフロア構成
  • BIMを駆使した高度な設計・施工プロセスとプレファブ化

ヘルシンキ中央図書館Oodiの木材とハイブリッド構造

ヘルシンキ中央図書館Oodiの木材とハイブリッド構造
  • 最上階の「本の天国」フロアを2つの巨大な鋼製アーチが支持
  • アーチ構造により、地上階と中間階に柱のない大空間を創出
  • 床や屋根の構造体には木材(CLTや集成材)が効果的に組み合わされる
  • 鉄骨の強度と木材の軽量性・加工性を両立させた合理的な設計
  • 大規模非住宅建築における木材と異素材のハイブリッド技術

ヘルシンキ中央図書館Oodiの象徴的な木製ファサード

ヘルシンキ中央図書館Oodiの象徴的な木製ファサード
  • 波打つような外観は、高精度のプレファブ化された木製パネルで構成
  • ファサードにはフィンランド産の高品質なトウヒ材を使用
  • 木材パネルは、断熱性や耐久性を考慮した設計となっている
  • 厳しい北欧の気候条件下での木材の経年変化も計算されたディテール
  • 都市景観に調和しつつ、ランドマーク性を生み出す木のデザイン

ヘルシンキ中央図書館Oodiに見る公共建築の木質化

ヘルシンキ中央図書館Oodiに見る公共建築の木質化
  • 最上階の床、波打つ天井、スロープ、家具に至るまで木材を多用
  • 木材の持つ温かみや質感が、利用者の心理的快適性(バイオフィリア効果)に寄与
  • 「静(読書)」と「動(活動・交流)」が共存する空間を木質化が柔軟に演出
  • 不特定多数が利用する大規模公共施設における木材の活用・維持管理の先進事例

ヘルシンキ中央図書館Oodiギャラリー

ヘルシンキ中央図書館Oodiギャラリー
ヘルシンキ中央図書館Oodiギャラリー
ヘルシンキ中央図書館Oodiギャラリー
ヘルシンキ中央図書館Oodiギャラリー

ハウス・ベース株式会社の木造化・木質化支援

非住宅用途の建築物で、木造化・木質化の更なる普及が期待されています。

諸問題を解決して、木造化・木質化を実現するには、「木が得意な実務者メンバー」による仕事が必要不可欠です。

木造非住宅ソリューションズでは、発注者の課題に対して、最適な支援をご提案します。

ハウス・ベース株式会社は、建築分野の木造化・木質化を支援するサービスである「木造非住宅ソリューションズ」を展開しています。

「木造非住宅ソリューションズ」とは、脱炭素社会実現に向けて、建築物の木造化・木質化に関する課題解決に貢献するための業務支援チームです。

◾️テーマ:「(木造化+木質化)✖️α」→木造化・木質化を追求し、更なる付加価値を創出

◾️活動の主旨:木に不慣れな人・会社を、木が得意な人・会社が支援する仕組みの構築

【主なサービス内容】

◾️広報支援:コンテンツマーケティング、WEBサイト制作、コンテンツ制作等

◾️設計支援 :設計者紹介、計画・設計サポート、設計・申請補助等

◾️実務支援 :木構造支援、施工者紹介、講師等

木造化・木質化で専門家の知見が必要な場合は、ぜひハウス・ベース株式会社までお気軽にお問合せください。

  • URLをコピーしました!

著者

一級建築士。群馬県出身。芝浦工業大学卒業後、設計事務所・工務店・木構造材メーカー勤務を経て、2015年にハウス・ベース株式会社を起業。事業内容:住宅・建築関連の業務支援。特に非住宅用途の木造化・木質化支援(広報支援・設計支援・実務支援)に注力。木造非住宅オウンドメディア「モクプロ」を運営。