木造非住宅の設計、リソース不足で諦めていませんか?

必要な時に必要なだけ。設計の外注・支援で課題を解決

木造非住宅の設計、リソース不足で諦めていませんか?

必要な時に必要なだけ。設計の外注・支援で課題を解決

木造化・木質化普及の鍵は設計力

木造化・木質化普及の鍵は設計力

非住宅の木造化・木質化を推進する建築実務者様の大きな課題は設計力。
設計者のリソース不足や専門ノウハウの課題を、ハウス・ベースの設計支援が解決します。

ハウス・ベースの強みは、「人柄が良く、仕事のできる設計者ネットワーク」です。

ハウス・ベースの代表は起業前に、
「設計事務所、工務店勤務時に設計担当として建築実務に携わっていたこと」、
「木構造メーカー勤務時に設計事務所担当を経験して約3,000社の設計事務所を顧客に仕事」の経験があることから、設計事務所を見抜く「目利き力」があると自負しています。

木造非住宅の実力があり、実績豊富な設計者が、貴社の設計ニーズに応えます。
事業の成長と新たな価値創造を力強くサポートします。

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

◾️ノウハウ・経験不足

店舗や事務所、倉庫、福祉施設など、非住宅分野での木造建築は初めて。
何から検討すれば良いか分からず、施主への具体的な提案ができないでいる。

◾️設計リソース不足

設計担当者が日々の業務に追われ、新規の木造案件に対応する余裕がない。
採用も難しく、ビジネスチャンスを逃してしまっている。

◾️提案力・デザイン力

競合との差別化を図るため、デザイン性の高い木質空間を提案したい。
一方でアイデアや表現の引き出しが限られており、魅力的な提案が作れない。

ハウス・ベースの設計支援が解決します!

ハウス・ベースの設計支援が解決します!

01

専門家によるワンストップ支援

木造非住宅の実力・実績のある設計事務所ネットワークがあります。

事業計画の初期段階から基本計画提案、基本・実施設計、各種申請業務まで、事業フェーズに合わせて的確にサポートします。

02

柔軟な業務委託(外注)

「基本設計だけ」「図面作成だけ」など、必要な業務だけを切り出して外注可能です。

貴社のリソースを最適化し、コストを抑えながら設計業務を推進できます。

03

デザイン力の強化

デザイン性の高い木造建築を得意とする多様な設計者が、貴社のパートナーとして参画可能です。

付加価値の高い建築デザインで、プロジェクトの成功を後押しします。

サービス

サービス

設計者紹介

施設建築の発注者が望むことは、実力・実績のある設計事務所に設計監理を依頼することです。

特に非住宅用途の木造建築の設計監理に実績のある設計事務所は限定的です。

サービス内容
  • 設計事務所紹介
    • 木造建築の実力・実績のある設計事務所をご紹介します。
  • 用途・規模に適した設計者選定
    • 非住宅用途の建築物は、建物用途に応じて求められる特性が異なりますので、その用途に適した設計事務所を選定します。

計画・設計サポート

顧客の設計、デザインに関するニーズや要望が高まる中、自社単独の設計リソースでは対応できない時代を迎えています。

木造建築の設計力を高めるには、設計スキル、コミュニケーション力の能力の高い外部の設計者に依頼することが重要です。

サービス内容
  • 計画サポート
    • 発注者への提案で求められる基本計画業務をサポートします。
  • 設計サポート
    • 依頼される用途・規模に応じて、適した設計事務所をご紹介し、基本設計・実施設計等をサポートします。

設計・申請補助

人口減少、高齢化により、設計業務の担い手は確実に減少しています。

木造建築の設計力を確保するためには、図面作成や申請業務を依頼できる「協力事務所」の存在が重要です。

サービス内容
  • 図面作成
    • 設計業務や申請業務で求められる図面作成をサポートします。
  • 申請業務
    • 建築確認申請から、関連する申請業務までをサポートします。
サービス内容
  • 設計事務所紹介
    • 木造建築の実力・実績のある設計事務所をご紹介します。
  • 用途・規模に適した設計者選定
    • 非住宅用途の建築物は、建物用途に応じて求められる特性が異なりますので、その用途に適した設計事務所を選定します。
サービス内容
  • 計画サポート
    • 発注者への提案で求められる基本計画業務をサポートします。
  • 設計サポート
    • 依頼される用途・規模に応じて、適した設計事務所をご紹介し、基本設計・実施設計等をサポートします。
サービス内容
  • 図面作成
    • 設計業務や申請業務で求められる図面作成をサポートします。
  • 申請業務
    • 建築確認申請から、関連する申請業務までをサポートします。

事例

事例

設計者紹介

学校法人 様

用途:認定こども園

既存園舎の建て替え計画。

背景

発注者の意向で当初より木造で建設することが求められた。建設コストやデザイン、環境性能等を考慮して木造の園舎が増加傾向にある。

アプローチ(取り組んだこと)

木造非住宅+幼児施設の経験・実績のある設計者を紹介。発注者と定期的に打合せを行ない、事業計画のサポートから設計、見積り調整、施工者選定、引き渡しまでをワンストップで支援。

アウトプット(成果品、業務)

設計監理業務、補助金事業手続き

計画・設計サポート

ハウスメーカー 様

用途:福祉施設

木造版のプロトタイプ作成業務。

背景

脱炭素社会、ESG投資などの流れを受け、企業もサスティナブルな取り組みを強化するにあたり、建築物を木造化・木質化する傾向が増加している。

アプローチ(取り組んだこと)

従来、建設されていた施設の構造を鉄骨造から木造に切り替えた場合の意匠・構造計画案を作成。木構造メーカーとチームを構成し、構造躯体費も算定。

アウトプット(成果品、業務)

基本計画図(意匠・構造)、構造躯体費の概算見積り

設計・申請補助

建設会社 様

用途:事務所

事務所の建て替え計画。

背景

木造非住宅の経験が少ない建設会社・工務店においては、実力・実績のある設計者に設計・申請業務を依頼したいニーズが高まっている。

アプローチ(取り組んだこと)

木造非住宅+事務所の経験・実績のある設計者を紹介。建設会社と同行して打合せを行ない、基本設計、実施設計、建築確認申請、その他申請業務までをワンストップで支援。

アウトプット(成果品、業務)

設計業務、申請業務

よくあるご質問

よくあるご質問

相談や見積もりに費用はかかりますか?

ご相談、お見積もりは無料です。プロジェクトの概要や課題をお伺いし、最適なプランと概算費用をご提示しますので、お気軽にお問い合わせください。

対応エリアに制限はありますか?

日本全国に対応可能です。オンライン活用が前提となります。出張が必要な場合は有償となります。

どのような建物の用途に対応できますか?

店舗、事務所、倉庫、工場といった事業用施設から、保育園や幼稚園などの幼児施設、グループホームやサービス付き高齢者向け住宅などの高齢者施設まで、幅広い非住宅用途に対応しております。

どんな設計者が登録されていますか?

木造非住宅の設計経験が豊富な一級建築士を中心に、設計支援の仕事に前向きで、多様なスキルを持つ設計者とネットワークを構築しています。

部分的な業務(図面1枚だけなど)でも依頼できますか?

はい、可能です。「設計・申請補助」サービスにて、図面作成のみといった細かなご依頼にも柔軟に対応いたします。

業務上の機密保持は大丈夫ですか?

はい、ご安心ください。プロジェクトに関する情報を厳格に管理いたします。

依頼してからどのくらいの期間で対応してもらえますか?

ご依頼内容にもよりますが、お問い合わせから最短で2~3営業日以内に、担当者よりご連絡し、具体的なヒアリングを実施させていただきます。

ハウス・ベースは設計プロセスにどのように関わりますか?

弊社は、貴社の課題やご要望を的確に把握し、最適な設計者やサービスをご提案するコーディネーターの役割を担います。